東日本国際大学で学ぶフィールドはキャンパスだけではありません。街・地域に飛び出し社会と触れあうボランティア活動を奨励しています。多くの学生が、ボランティア活動を通し、視野を広げ、将来の進路や自分の可能性を発見しています。
ボランティアセンターでは、「ボランティアがしたい」という学生の方、「学生や留学生のボランティアを派遣してほしい」という、地域・企業の皆様からのお問い合わせを受け付けております。
窓口/担当 | ボランティアセンター / 3号館 |
---|---|
利用時間 | 月曜日~金曜日8:30~18:00 土曜日8:30~13:00 |
所在地 | 〒970-8023 福島県いわき市平鎌田字寿金沢37番地 |
電話/FAX | TEL:0246-35-0405 / FAX:0246-35-0406 |
お問い合わせ一覧へ |
「昌平パトロール隊」は、警察庁による防犯ボランティア支援事業です。福島県内では初めて本学が指定され、モデル校となっています。
環境問題やリサイクルの啓蒙活動のためのイベント。学生有志達がペットボトルツリーを出展。
点灯式では軽音楽部と吹奏楽部がイベントを盛り上げました。
12月24日、いわきサティ前にて行われた献血キャンペーン。学生たちは、献血協力の呼びかけや、キャンペーンでの抽選会等のお手伝いなどを行いました。
福島県「集落活性化県民討論会~大学生の力が地域を変える!」が開催され、本学の地域まちづくり研究グループが、調査研究結果を発表しました。
広く県内外から約1500人もの方々が参加し、勿来の関・勿来海岸の間約10kmを歩くイベント。受付や募金活動、給水やチェックポイントなどに立ち活動しました。