卒業生の活躍
別科を卒業し、進学・就職している留学生に聞いてみました。
社会で活躍する卒業生 <留学生別科>
会社の期待に応えたい!
Tさん
株式会社オオシマフォーラム
ネパール出身
経済経営学部2019年秋卒業
- 留学生別科のまなびについて教えてください。
-
別科では漢字を基礎から分かりやすく学ぶことができ、非漢字圏出身の私でも楽しく習得できました。
その結果日本語能力試験のN2に合格できたことは自信にも繋がりました。また私は、別科から大学に進学する中で様々な地域復興支援活動に参加し、たくさんの事を学ばせていただきましたが、これは私にとってかけがえのない財産となりました。特に先生や友達と共に広島を視察したことは一番の思い出です。
- 将来の夢は何ですか。
-
今はホテルに勤務し充実した毎日を送っています。日々勉強し努力を重ね、これからも会社の期待に応えられるよう、頑張りたいと思っています。
東日本国際大学へ進学した卒業生 <留学生別科>
大学に進学して良かった!
Mさん
タイ出身
経済経営学部4年
- 留学生別科のまなびについて教えてください。
-
別科では日本語の勉強だけではなく、着物などの日本文化体験や、日本人学生との交流などを通して、日本人の習慣や考え方など「実際に使える日本語」も学べました。また、国際部や別科の先生方はとても優しく、いつも私のことを気遣って声を掛けてくれた事に感謝しています。現在私は大学に進学し、毎日楽しく充実しています。大学に進学して良かったと思っています。
- 将来の夢は何ですか。
-
私は今、4年生ですが、卒業後は本学に就職することになりました。将来は日本とタイの架け橋として活躍できる人間になりたいです。
先生や友達は家族みたいな存在でした!
Tさん
ミャンマー出身
経済経営学部4年
- 留学生別科のまなびについて教えてください。
-
別科や国際部の先生方は分からないことを丁寧に教えてくれ、悩みなどの相談にも乗ってくれました。
先生方やクラスメートは、私にとって家族みたいな存在でした。一番思い出に残っているのは別科のパーティです。それぞれのクラスで歌やダンスなどを披露しましたが、その準備をする中でクラスの皆、とても仲良くなりました。また、別科卒業の時、先生や友達がメッセージを書いてくれた寄せ書きは、今でも疲れた時などに読んで励まされています。
- 将来の夢は何ですか。
-
大学卒業後は、日本のホテルに就職し仕事を基礎から学びたいです。そして将来はミャンマーで自分のホテルを経営できればと思います。そこでは日本のおもてなしのサービスも提供したいです。
ベトナムと日本との架け橋になりたい!
Aさん
ベトナム出身
経済経営学部1年
- 留学生別科のまなびについて教えてください。
-
別科には日本語の基礎から始まり、中級を学んだ後は、ビジネス日本語も勉強できるなど、いろいろなプログラムが用意されていました。また先生方は熱心で優しく、私は日本語への興味がどんどんわいてきました。その結果別科在学中に日本語能力試験N2にも合格できました。一番良い思い出は小学生との交流授業です。みんなで小学校を訪れ、子供たちに母国の紹介をしたりしましたが、お別れの時、「帰らないで」と泣きそうな顔で言ってくれた子供たちの顔を今でもはっきりと覚えています。
- 将来の夢は何ですか。
-
大学卒業後は、貿易会社など、ベトナムと日本との架け橋になれるような仕事をしたいです。