東日本国際大学

  • 大学案内
  • 学部案内
  • 入学案内
  • 学校生活
  • 就職・キャリア
  • 国際交流・留学
  • 図書館・研究所
学部案内
学部案内 Department
学部案内

カリキュラム・シラバス

福祉全般を学びながら、社会福祉士・精神保健福祉士を目指します。

社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験受験資格取得に必要な指定科目のほか、幅広く社会福祉全般について学びます。
総合科目

基礎的なコミュニケーションスキルや学習スキルを身につけ、人間洞察力を高める学びで視野を広げます。

専門基礎科目

福祉援助を必要とする人々について学び、社会福祉の基礎的知識・制度・思想・倫理などの理解を深めます。

専門科目

相談援助に必要な基礎的知識・技術・価値・倫理について学び、進路に応じて地域の福祉施設などで相談援助活動の実習をします。

自由選択科目

公務員講座、教職課程などの資格取得に向け、高度で専門的知識を学びます。

シラバスについてはこちらのデータベースから、年度と学部を指定して検索してください。
以下を読んで、分からない点については、かならず『学生便覧』で確認してください。

教養科目  24単位以上(必修9科目14単位と選択必修2科目4単位を含む)

共通専門基礎科目   卒業に必要な単位数:60単位以上(必修7科目14単位)

専門科目  卒業に必要な単位数:40単位以上(必修8科目・16単位含む)

資格関連科目